運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-21 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

普天間飛行場周辺地域における殺人的爆音が激化している中で、宜野湾市当局や多くの周辺住民騒音コンター見直し、拡大を強く求めております。沖縄基地負担軽減のためにできることは何でもやるというのが安倍内閣基本姿勢であるならば、一刻も早く騒音コンター見直しに着手をし、少なくとも普天間飛行場運用停止が実現されるまでの間は、対象区域を拡大して、周辺住民の要求に応えるべきではありませんか。

照屋寛徳

2003-05-14 第156回国会 衆議院 外務委員会 第9号

普天間飛行場に関してですが、普天間飛行場周辺地域方々の不安を解消したいという観点で、地方公共団体方々と十分に協議をしながら、全力でこの問題に取り組んでいきたいとおっしゃったわけですが、伊波市長と大臣、本当に協議をする、十分に伊波市長の御意見も伺う、お聞きするというおつもりかどうか、確認をさせてください。

東門美津子

2002-03-20 第154回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

米側にこのことをよく伝えてありますけれども飛行場周辺地域方々に対する航空機騒音による影響に配慮するように、米側にも厳しく、強く要望いたしているところであります。嘉手納飛行場というのは、航空機騒音地域住民方々に多大な影響を与えておるということは今御指摘のとおりであります。  

萩山教嚴

2002-03-13 第154回国会 参議院 予算委員会 第11号

その訓練計画案通知を受けまして、防衛施設庁米側に対して、できる限り多くのNLPを硫黄島で実施すること、並びにNLPが計画される時期に厚木飛行場周辺地域入学試験が行われることに最大限配慮することを申し入れるなどの努力を行いまして、その後、厚木では三月十二日から十五日にNLPを計画するものの、訓練機種プロペラ機とか低騒音ジェット機等、低騒音機種で実施をするという正式な通報を二月二十七日水曜日

中谷元

1998-10-02 第143回国会 衆議院 外務委員会 第6号

現に、横田基地の協定はこのただし書きが初めからないわけでありまして、こういうことから横田上空における、この文章には四−(7)に、「横田飛行場周辺地域上空における曲芸飛行を禁止すること。」こういうことがあって、自衛隊デモフライトは一時行われたわけでありますが、これも、平成三年からは福生市などの強い申し入れで中止、以後一度も行われていないというふうになっております。  

葉山峻

1997-03-04 第140回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

このように、この厚木飛行場周辺につきましては、ここ数今来予算全体の四割以上を充当して促進に努力してきたところでございまして、今後とも、この厚木飛行場周辺地域における航空機騒音による障害の実態を踏まえまして、適正な予算配分に努めてまいりたいと考えてございますので、どうぞ御理解を賜りたいと存じます。

首藤新悟

1985-03-07 第102回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

そして、しかも重要なことは、この抜き打ち的な追加配備通知を受けた米子市及び同市の関係地区で構成される米子飛行場周辺地域振興協議会では、事前に、配備を一週間おくらせてほしい、こういう要望をしたにもかかわらず、三日後には強行配備に踏み切られた。なぜ、一週間延期をしてほしいというささやかな願いが聞き入れられなかったのか。聞き入れられないだけの軍備上の理由でもおありだったのでしょうか。

中林佳子

1982-03-11 第96回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第7号

○伊藤(参)政府委員 ただいま那覇飛行場周辺地域についての返還された部分についてのお尋ねでございますが、御承知のように私ども沖縄におきましての基地使用の原則は、できる限り本当に米軍並び自衛隊にとって必要な最小限度のものを確保するということで基地整理統合を積極的に図ってまいったわけでございます。

伊藤参午

1970-03-07 第63回国会 衆議院 予算委員会 第12号

すなわち、長期間ジェット機基地として使用されて来た、某飛行場周辺地域に居住する乳幼児および学校生徒発育騒音との関係を、一九六五、一九六六年の二回にわたって調査分析した結果、これが身体発育、殊に体重の増加に悪影響を及ぼしていることが明らかとなり、」しかもこの影響度は「女子よりも男子、低学年生徒より高学年生徒に強く影響」していることが明らかとなった、ということが書かれております。

相沢武彦

1966-05-10 第51回国会 衆議院 内閣委員会 第33号

着陸帯先端では四百五十メートル、それから三千メートル向こうに行きましたときにはその広がりは千二百メートルになっておりますが、ほぼ千二百メートルでもってまっすぐに囲った土地をここで一致する区域内というふうに考えておるわけでございまして、さらに、御質問になかったかとも思いますが、ここまでまいりましたので、そのついでに申し上げますと、その三千メートルの範囲の中で防衛施設庁長官が指定するという範囲は、飛行場周辺地域

財満功

1966-02-16 第51回国会 参議院 決算委員会 第7号

その内容は、大体の骨子は、なおこれは法制局で審議をいたしまして多少こまかい整理はございますけれども、重点的に申しますと、自衛隊駐留軍行為によって生じます損失を補償する、次に、やはり自衛隊駐留軍等行為によって生ずる障害を防止する措置を講ずる、その次には、基地がございます周辺地域にいろいろ御迷惑をかけますので、それをいかにして助成するかという措置をきめる、最後に、飛行場周辺地域におきまして、たとえば

小幡久男

  • 1